2023年2月3日
『福は内・鬼は外』‼(2023節分)本日は節分です。お昼は巻きずしを食べ、午後から豆まきを行いました。ピンクの裃、袴姿の理事長と職員ふんする赤鬼、青鬼! 各階をN95のマスクをはめ感染予防を徹底して入居者、一人一人に声を […]
2022年12月30日
我が松籟の丘、副施設長制作!隠れた才能あり!? 孟宗竹、松、縄・・・ひとりで山に籠り用意しました。「今の時代、材料を調達するのが難しかったなぁ」と苦労もあったよう […]
2022年8月16日
1階の中庭でミニトマトを育てました。今年は肥しをたくさん入れたので、甘いトマトがたくさん できました。ごちそうさまでした♪
2022年8月10日
新型コロナウイルス感染症対策として施設内で防護服の着脱研修を行いました。 感染対策は引き続き強化しておりますが、いざっという時のために備え、定期的に実施しています。 […]
2022年8月1日
地元野尻町のさくらの会の皆様が、植えに来てくれた向日葵の花が元気に咲きました。 猛暑の中、まっすぐ太陽に向かって凛々しく咲く向日葵の姿にパワーをもらっています。 […]
2022年4月18日
桜の花の季節も過ぎ去り、新緑がまぶしい季節になりました。 1階の廊下も桜のぼんぼりから鯉のぼりに衣替えです。 この廊下で季節を感じていただけたらと思います。 (広報委員会)
2022年3月17日
3月17日 河津桜が満開になりました。桜のピンクに菜の花の黄色・・・景色の中にだんだん色が増えてきました。 あたたかな日差しに誘われ、散歩に出かける姿が日ごと増えています。 〈広報委員 磯部〉
2022年3月3日
3月3日 ひなまつりの昼食はちょっと豪華に松花堂弁当でした。メニューはちらし寿司、お刺身、筍とふきの煮物、菜の花のもえぎ和え、ひなまんじゅうとフルーツにすまし汁・・・春を感じていただけたでしょうか。皆さん箸の進みがよく […]
2021年11月27日
ホームページのリニューアルに伴い、ブログを始めることになりました♪日常のほっこりとした様子をお伝えできたらと思っています。記念すべき、第一回目は広報委員会です。委員長の秋元と申します。広報委員11名が各フロアの特徴や様子 […]