2023年12月12日
令和5年12月8日(金)の昼食は、毎年恒例の海鮮寿司パーティーを各フロアで開催しました。豊洲市場からの新鮮な本マグロをメインに、いくら、甘えび、だし巻き卵、うなぎの5種類からそれぞれが、お好みの具をのせた海鮮丼を作って […]
2023年12月5日
令和5年11月30日(木)、久しぶりに「いきいき祭り」をご家族様向けのイベントとして開催しました。令和2年2月末以降に入居された方のご家族様は、施設の中をご覧になることがないままに、コロナ禍で3年以上が経過してしまいまし […]
2023年11月24日
ケアマネージメントハウス松籟の丘に併設されている福祉まるごと相談所松籟の丘で行われている各種催しを紹介します。 軽運動教室 11月8日「軽運動教室」(全4回)が開催され、地域の方15名が参加されました。柔道整復師の白土 […]
2023年11月24日
今年も地元菊愛好家のかたがたより見事な菊の展示をしていただきました。 色とりどりの菊が玄関から続いています。ありがとうございます。
2023年11月2日
10月23日に運動会『野尻ンピック』を開催しました。 個人競技では障害物競走、棒サッカーを各フロア対抗で行いました。 各フロアの意気 […]
2023年11月2日
10月15日に開催された六中地域文化祭2023に参加しました。 入居者の作品展示コーナー 好評だった高齢者疑似体験コーナー 体験後は手作り缶バッチに夢中でした。 施設の紹介動画は好評でした。 今回は松籟の丘の理念を展示さ […]
2023年8月25日
8月25日、松籟の丘では盆踊り大会とビアパーティーをコラボレーションさせた「松籟の丘 夏の祭典」を開催しました。 野尻町鳴物の方たちが祭典に彩をそえてくれました。 […]
2023年8月18日
8月の上旬、各階にて季節の野菜をスタンプにして絵葉書づくりをおこないました。 みなさん身を乗り出して色やスタンプを選んでいました。また「こういうのもいいねぇ」や「手先を使うのはやっぱりいい」と話されていました。 […]
2023年8月18日
翌日に八坂神社の祭礼を控えた野尻町の鳴り物の方々が入居者のために、お囃子を披露しに来訪してくださいました! 途中から職員も一緒に太鼓をたたきました。入居者からは「久しぶりに聞けてうれしかった」や「やっぱり太鼓はいいねぇ」 […]
2023年8月8日
3階の個室ユニット型特別養護老人ホーム松籟の丘が令和4年度に日本ユニットケア推進センターからの指定を受けユニットリーダーを養成する実地研修施設となりました。 8月22日より実習生の受け入れが始まります。 […]